もとせんブログ

子供の成長記録を中心に書いていきます

2回目の快挙。【インチュニブを服用して61日目】

公開日:2019/11/14

 

今週はトラブルを起こす事なく、保育園で穏やかに過ごす事が出来ました。


f:id:motosen:20191113225102j:image

 

1週間、トラブル無く過ごせたのは、今回で2度目になります。

 

【月】 結果:➖

祝日の為、保育園、お休みでした。

 

【火】 結果:⭕

保育園で楽器の練習を一生懸命やり、お友達とも仲良く遊べていました。

保育園の初日は崩れる事が多いですが、最近は穏やかに過ごせています。

良い傾向です。


【水】 結果:⭕

おやつの時間、好きなお友達に自分の隣の席に座って貰おうとしたけれど、自分の思うようにいかず、 「おやつ、食べない!」 と言って、教室を出て行ってしまいました。

しかし、すぐに気持ちを切り替えて教室に戻り、みんなと一緒におやつを食べていました。

少し前の息子なら、怒って食べないと言った日は、絶対に食べなかったのですが、崩れてしまっても、みんなと同じように行動出来るようになった事に成長を感じました。


【木】 結果:⭕

お友達と喧嘩をしてしまったみたいだけど、手を出すような喧嘩では無く、口喧嘩をしたみたいでした。

先生が言うには、 「仲が良いほど喧嘩する、お互い様の喧嘩でした。」  と、言っていました。

日頃から、お友達に手は出しちゃダメ。と伝えてきてるので、カッとなっても少しずつ我慢できるようになってきたのかな。と感じました。

 

【金】 結果:⭕

初めてドッジボールをしました。

最初は、ボールが自分の所に回ってこなくて泣けてしまったみたいですが、先生から、   「自分からボールを取りに行くんだよ。」 と、アドバイスを受けてからコツを掴み、楽しく遊べました。

 

先週は1日だけ崩れてしまいましたが、今週は上記の通り、全ての日で頑張れました。

 

🔽前回の記事はこちら

https://motosen.hatenablog.com/entry/2019/11/05/215938

 

インチュニブを服用してから61日目になります。


f:id:motosen:20191113225332j:image

 

blogを読んで下さる皆さまにも伝わると思いますが、穏やかに過ごせる日が本当に増えました。

 

 

これはあくまでも、私の息子の場合ですが、息子にはインチュニブが合っている。と思います。

 

 

あと、薬の服用だけではなく、親の声掛けも大切だと思います。


f:id:motosen:20191113225503j:image

 

私達がする声掛けを具体的に説明すると、

 

🔽上手く出来た場合の例

  1. 予め約束していた時間に、遊びをやめる事が出来た。
  2. やめれた後に、 「自分で、ちゃんとやめれて偉かったね。」 と、できた事を褒めてあげる。

 

🔽出来なかった場合の例

  1. 予め約束していた時間を過ぎても遊ぶ事を続けていた。
  2. 遊び続けてる息子に、 「まだ、遊びたかったね。」 と、共感してあげる。
  3. 続けて、 「でも、最初に○時になったらお終いって約束してたから、今日はこれでお終いにしよう。」 と伝えます。

 

 

上手く出来た場合は、出来た事を褒めてあげれば良いのですが、大切なのは、出来なかった時の声掛けだと思います。



f:id:motosen:20191113225636j:image

 

息子の場合は、この声掛けをしていく事で、少しずつ変わっていった気がします。

 

 

これをやれば絶対に上手くいく訳では無いと思いますが、1つの方法として、皆さんの参考になって頂けたら嬉しく思います。

 


f:id:motosen:20191113225732j:image

 

本日も読んで下さり、ありがとうございました。

 

 

このblogでは、ADHD(軽度)のお子様がいる方と、インチュニブを使用するか迷ってる方の、参考になる記事を書いています。

 

 

twitterもやっていて、簡易的に息子の様子を呟いています。

 

🔽私のtwitterになります。

もとせん (@motosenblog) https://twitter.com/motosenblog?s=09

 

blogもtwitterも、まめに更新していきますのでよろしくお願い致します。

 

 

ショッピングモールに行けるようになるのに、6年掛かった話。  

公開日:2019/11/8

更新日:2019/11/13

 

ショッピングモールで買い物ができるようになったのは息子が6歳になった時でした。


f:id:motosen:20191108204905j:image


今回は、過去に大変だった出来事を紹介しようと思います。

 


前回の大変だったお話は、夜泣きの話を紹介しました。

 


🔽前回の記事はこちら
https://motosen.hatenablog.com/entry/2019/10/14/122215

 


今日話したい事は、ショッピングモールで買い物ができるようになったのは、息子が6歳になった時という話です。

 


息子が生まれて間もない頃は、1人が家で子守を行い、その間に食料の買い出しに行く方法を取っていました。

 


3、4ヶ月頃からは、ベビーカーや抱っこ紐などで、息子を連れてショッピングモールに連れて行くようにしました。

 

 

キッズコーナーで遊んでいる子供達を見ながら、2、3歳になったら私の息子もお友達と仲良く遊ぶんだろうな。と、2、3年後の事を楽しみにしていました。


f:id:motosen:20191108205035j:image


1歳頃までは、ベビーカーや抱っこ紐があればどこへでも行ける。と思っていました。

 


しかし、息子が2歳になる頃、状況が変わっていきました。

 


どのように変わったのかと言いますと、

 

1.車内の状況
2.ショッピングモールの状況
3.お友達への交流

 

以上の3点が変わりました。

 

 

結果として、これをきっかけに私達は、息子が保育園に行くまで、ショッピングモールに行くのを諦めました。

 

 

何が変わったのか具体的に説明しますと、

 

1.車内の状況


f:id:motosen:20191108205138j:image

 

車に乗る際、キッズシートに乗るのを拒むようになりました。

 

 

キッズシートの「この部分」


f:id:motosen:20191108200224j:image

息子に付けようとすると、泣いて怒ります。

 


家の駐車場で奇声を放つ息子に、2人掛かりで何とかシートベルトをするのですが、運転中もずっと泣いて怒っています。

 

 

目的地に到着する頃には、3人とも疲れきっています。

 

 

まとめると、キッズシートに息子を無理やり乗せるので泣きわめき、車での移動が辛くなりました。

 

 

2.ショッピングモールでの状況


f:id:motosen:20191108205225j:image

小さい頃は、ベビーカー若しくは、アンパンマンドラえもんのカートに乗せて移動が出来ました。

 


2歳になると、自分で歩けるようになるので、カートからすぐに降りてしまいます。

 


ショッピングモールを好き勝手に歩かせる訳にはいかないので、手を繋ごうとするのですが、振り払う、若しくはその場で寝そべり、動かなくなります。

 

 

仕方がないので抱っこをするのですが、泣き叫び、私にビンタをしてきます。


f:id:motosen:20191108210033j:image


店内で、私の腕の中で暴れる息子とのやり取りを、当然ですが色んな人から見られます。

 


その視線から感じるものは、 「(子供が)嫌がってるなら、連れて来なければいいのに。」 でした。


f:id:motosen:20191108205337j:image


そうは思っていないのかもしれないですが、かなり辛かったです。

 


お店に着いて5分で帰ることもありました。

 


3.お友達への対応


f:id:motosen:20191108210129j:image

息子がキッズコーナーに行きたがるので、連れて行くと遊具ではなく、お友達の所へ向かって行き、手を出そうとします。

 


私は慌てて止めに入り、そのお子様の親に謝ります。

 


その他にも、絵本を読んでいるお友達が、 「うさぎさん、可愛い。」 などの感想を言うと、 「そんなの全然可愛くないよ!!」 と否定的な言葉を投げかけてしまいます。

 


それでも、何度かキッズコーナーに行かせてみましたが、同じことを繰り返すので、キッズコーナーで遊ばせることをやめました。

 


買い物中、キッズコーナーがあると息子が行きたくなってしまうので、買い物をする前に、フロアガイドでキッズコーナーの場所を確認して、そのルートは通らないようにしていました。

 


以上3点のことがあり、息子が保育園へ行くまでは、ショッピングモールに行くのをやめようと決意しました。

 


息子が保育園に通うようになり、家族以外の人との交流が増えて少しずつ穏やかになっていき、4歳の時はまだ連れて行きませんでしたが、5歳頃からは、手を繋いだ状態なら問題なく食品売り場での買い物は出来るようになりました。

 


近くに人が来ても、自分から離れるようになり、手が出ることもなくなりました。

 


嫌なことがあっても、ショッピングモール内で発狂することもなくなりました。

 


6歳となった今では、車に乗ったら自らシートベルトをつけるようになり、歩く時は必ず手を繋いでくれます。


f:id:motosen:20191108210343j:image


基本は離さないですが、手を離したとしても、どこかへ行ってしまうことが無くなりました。

 

 
当時は避けるようにしてた、キッズコーナーの横を通っても、息子は無関心です。

 


今ではストレスを感じる事なく、買い物をする事が出来ています。

 

 

ここまで成長してくれた息子を見て、今までの辛かった記憶が無くなっていくのだと感じました。

 

 

なので今回、忘れてしまう前にblogに書こうと思いました。


f:id:motosen:20191108210514j:image


今現在、過去の私達みたいに、出掛け先で辛い思いをしている方がいるかもしれません。

 

 

お出掛けが満足にできなかった頃は、 「買い物すらまともに出来ないのか。」 と落ち込む日もありましたし 、SNS で 「今日は、息子とカフェデート」 などを載せている人を見ると、純粋に羨ましく思った時もありました。



f:id:motosen:20191113015951j:image


でも5年我慢すれば、同じようなことが出来るようになりました。

 


シートベルトも、手を繋ぐのも嫌だと言って発狂してた息子が、今ではおとなしく買い物に付き合ってくれます。

 

 

辛い思いをされている、パパママ、頑張って下さい。

 

 

大変だった時期には、きっと終わりがあります。


f:id:motosen:20191108210706j:image


終わりが来た時には、みんなと同じことが出来ている場面に遭遇し、幸せな気持ちを子供からプレゼントされます。


f:id:motosen:20191108210759j:image


必ず終わりが来ますので、その日まで夫婦で手を取り合い、頑張りましょう。

 

 

blogを書く事しか出来ませんが、応援しています。


f:id:motosen:20191113015900j:image


このblogでは、ADHD(軽度)のお子様がいる方と、インチュニブを使用するか迷ってる方の、参考になる記事を書いています。

 

 

twitterもやっていて、簡易的に息子の様子を呟いています。

 

🔽私のtwitterになります。

もとせん (@motosenblog) https://twitter.com/motosenblog?s=09

 

blogもtwitterも、まめに更新していきますのでよろしくお願い致します。

 

 

 

2週連続は成らず。【インチュニブを服用して52日目】

インチュニブを服用して52日目が経ちました。

 

 

卒園式までに克服して欲しい三つの約束。


f:id:motosen:20191105212248j:image

 

✔️お友達を傷つけない悪口を言わない
✔️ルールを守る
✔️気持ちの切り替えを行う

 

先週はしっかりと守れていて本当に嬉しかったです。

 

 

🔽前回の記事はこちら

https://motosen.hatenablog.com/entry/2019/11/03/221000

 


今週は結論から伝えると、1日崩れてしまい、2週間連続で、全ての日が⭕になる事は出来ませんでした。


f:id:motosen:20191105212406j:image

 

今週 1 週間どんなことがあったかと言いますと、

 

10/28(月)⭕

【ねこどん】と言って、捕まえる役(以下ねこ😺と略します)と、逃げる役(以下ねずみ🐭と略します)に分かれて、制限時間内にねずみを捕まえれるかで勝ち負けを決める遊びがあり、ねずみ役の息子が、ねこ役に挟み撃ちにされた時に、 「挟み撃ちにしないで。」と、口頭でお友達に伝えることができました。
結果的に、「そう(挟み撃ち)しないと、捕まえられないじゃん。」 と、正論を言われて、「そうか。」と、納得して捕まっていました。


10/29(火)⭕

午前中、決して得意ではない楽器の練習も、「難しいけど、楽しい。」と、最後までみんなと同じように、練習に参加できました。

午後からは、ハンカチ落としをやりましたが、お友達にタッチされてしまい、怒って教室から出て行ってしまったけど、先生が言うには、2秒ほどで戻ってこれました。
昔なら、出ていったら当分、教室には帰ってこなかったと思います。


10/30(水)⭕

【どろけい】で泥棒役で逃げている時に、警察役のお友達に捕まえられちゃっても、 「捕まっても楽しい。」と言って楽しく遊べてました。

 

10/31(木)△

保育園のハロウィンイベント中は、良い子で楽しんでました。しかし、午後から少し気持ちが崩れて、テラスにツバを吐いてしまいました。

吐いたツバは自分で掃除しました。と、先生から教えてもらいました。

お友達の事は傷付けてないしハロウィンイベントも楽しく出来たけど、ツバを吐く事はいけないことなので、この日は △ にしました。

11/1 (金) ⭕

この日は食育があり、積極的に発言をして参加していました。
午後からも楽しく遊び、帰りもお友達と仲良く、だるまさんが転んだをしてました。

負けちゃっても、「○○君、上手。」 と言ってお友達の事を褒めることも出来てました。

 

 

このように1週間を振り返ってみて、1日崩れた日がありましたが、インチュニブを服用して、40日目以降から、ずっと調子がいいです。

 

f:id:motosen:20191105212543j:image

 

送り迎えの時、息子が、 「今日も⭕だったよ!」 と教えてくれる姿を見て、1日楽しく過ごせたことが伝わり嬉しく思います。

 

 

来週も楽しく過ごせるように、上手く行った日たくさん褒めてあげようと思います。

 


このblogでは、ADHD(軽度)のお子様がいる方と、インチュニブを使用するか迷ってる方の、参考になる記事を書いています。

 

twitterもやっていて、簡易的に息子の様子を呟いています。

 

🔽私のtwitterになります。

もとせん (@motosenblog) https://twitter.com/motosenblog?s=09

 

blogもtwitterも、まめに更新していきますのでよろしくお願い致します。

初めての快挙。【インチュニブを服用して45日目】

初めての快挙。

f:id:motosen:20191102095223j:image

 

先週の話になってしまいますが。


インチュニブを服用して45日目。


先週1週間、トラブルを起こす事なく、保育園で穏やかに過ごす事が出来ました。

 

 

月 ⭕(穏やかに過ごせてました)
火 ➖(祝日の為、保育園お休み)
水 ⭕(楽しく遊べてました)
木 ⭕(小学校で大人しく検査を受けれました)
金 ⭕(穏やかに過ごせてました)

 

1週間毎日穏やかに過ごしてこれたのは、保育園に入園してから、今日に至るまでで、初めての出来事でした。


f:id:motosen:20191102095411j:image


息子の自身の成長や頑張りもあると思いますが、インチュニブの効果が出てきているのではないかと思いました。

 


息子の場合は、40日頃からしっかりとした効果が現れている気がしました。

(先週の月曜日が41日目だったので40日頃と記載しています)


f:id:motosen:20191102095654j:image

 

 


今週 1 週間、穏やかに過ごせたことが、偶然ではない事を信じて、息子の成長を見守っていきます。

 


このblogでは、ADHD(軽度)のお子様がいる方と、インチュニブを使用するか迷ってる方の、参考になる記事を書いています。

 

 

まめに更新していきますので、宜しくお願い致します。

小学校でも頑張れました。【就学相談】

小学校でも頑張れました。


f:id:motosen:20191028232130j:image

 

インチュニブを服用して44日目。

 

 

今日は午前中だけ保育園に行き、午後からは小学校で健康診断と教育相談がありました。



f:id:motosen:20191028232241j:image


その日に心配していた事は、

 

✔️健康診断中、静かに待てるか

 

✔️親と子が別室になった時に先生の話をちゃんと聞いて周りの子と同じように行動できるか

 

上記の2点です。

 


小学校に着いて受付を済ませ、まず体育館へ行きました。体育館には大勢の人数が集まり、知らないお友達がたくさんいました。

 


息子は人混みが苦手なので、トラブルが起きないか心配でしたが、定刻までの待ち時間や先生方の挨拶、説明を静かに座って聞くことが出来ました。

 


先生方の説明が終わると教室に移動し、色々な健診を行いました。


f:id:motosen:20191028232417j:image


健診は子供たちが上級生に誘導されて違う教室に移動し、親から離れた場所で行われました。

 


息子が目の届かない場所に行ってしまいとても心配でしたが、トラブルを起こすことなく無事に検査を終えることができました。

 


検査を終えたら最後に教育相談がありました。


f:id:motosen:20191028232535j:image

 

教育相談では先生から

 

「何か心配な事などありますか?」と

 

質問をされました。

 


普通級か支援級か、どちらにするかでまだ悩んでいるので、もう少し考えさせて欲しい。と担当の先生に伝えました。

 


考えたい理由としては、インチュニブを服用する前は支援級を視野に入れてましたが、最近の穏やかに過ごせてる状態や今日の健診で、みんなと同じ事が出来ている息子の姿を見てると、普通級でもやっていけるのではないか。と言う気持ちが高まりました。

 


しかし、またどこかで調子が崩れるかも知れない。と思うと、もう少し息子の様子を見てから決めたいと思ったからです。


f:id:motosen:20191028232632j:image


2年前の入園式では、席に座る事すら出来なかったし、近くにいる子に手が出てしまったりしていたので、今日の就学時健診もとても不安でしたが、

 

✔️健康診断中、静かに待てるか

 

✔️親と子が別室になった時に先生の話をちゃんと聞いて周りの子と同じように行動できるか

 

上記の2点をきちんとやる事が出来ました。

 


家に帰ってきた時に息子が、

 

「新しいお友達ができた」と

 

言って喜んでいる姿を見て成長を感じました。

 

来年、新しいお友達と学び、遊びあえるように、最終的な進路を決断していきたいと思います。


f:id:motosen:20191028233104j:image


最後まで見て下さり、ありがとうございました。

 


まめに更新していきますので、宜しくお願い致します。

今週、初日は⭕スタート。【インチュニブを服用して41日目】

公開日:2019/10/23

更新日:2019/11/20

 

今週、初日は⭕スタートでした。

 

f:id:motosen:20191023145715j:image

 

午前中の自由遊びや午後からの集団遊びで、フルーツバスケットを行いましたが、穏やかに遊べていました。と先生が教えてくれました。

 

 

保育園から帰るときに、先生にさよなら。を言うのですが、他のお友達のお母さん、お父さん達のやり取りを見てると大体、 「今日も楽しく遊んでいましたよ。○○君、さよなら。また明日ね。」 と1,2分、会話して終わるのですが、私の息子の順番が回ってくると、 「えっと、今日はですね。」 から始まり、5〜10分程度、息子の気持ちが崩れてしまった事や、今日1日の出来事を詳しく話をしてくれます。

 

 

しかし、今日は他のお友達と同じように 「今日は1日穏やかに過ごせてました。」 と1,2分で先生との会話が終わりました。

 

 

息子自身も、 「週の初日からでも頑張れた。」 と言っていました。

 

 

息子に克服して欲しい3つのこと。

 

✔️お友達や先生への暴言や手を出すことをしない

✔️ルールを守る

✔️気持ちの切り替え

 

これを息子も意識してくれてるのかな。と感じました。


f:id:motosen:20191023150059j:image

 

 

話は少し変わりますが、

 

先週、会社のイベントに息子と参加してきました。


f:id:motosen:20191023150352j:image

✅新しい場所に行く

✅新しい事をする

 

上記2点の出来事があると、息子は失敗を恐れて縮こまってしまう事が多いのですが、色々な競技に積極的に参加していました。

 

 

結果として息子のチームは、最下位になってしまい、悔しくて泣いていましたが、今回は怒ることなく楽しく過ごせていました。

 

 

この1週間の間だけでも、成長を感じれて嬉しく思います。

 

 

息子が頑張れた日は、 「負けちゃったけど、楽しくやれて偉かったね。パパも負けて悔しかったけど、楽しかったよ。」

 

 

と、共感したり、褒めたりして、私の気持ちを言葉にして伝えています。

 

 

この少しずつの積み重ねが、息子を成長させてくれると信じています。

 

 

他の子からしたら普通に出来てる事が、今までは出来なかったので、息子が他の子達と同じように、普通に参加出来ている事がとても嬉しく感じれた日でした。

 

 

今週も祝日や小学校の説明会等の関係で、丸5日間、保育園がある訳ではありませんが、全ての日で穏やかに過ごせるように見守っていきます。

 

 

本日も読んで下さり、ありがとうございました。

 

 

このblogでは、ADHD(軽度)のお子様がいる方と、インチュニブを使用するか迷ってる方の、参考になる記事を書いています。

 

 

twitterもやっていて、簡易的に息子の様子を呟いています。

 

🔽私のtwitterになります。

もとせん (@motosenblog) https://twitter.com/motosenblog?s=09

 

blogもtwitterも、まめに更新していきますのでよろしくお願い致します。

 

 

 

 

寝る時間を意識して増やしてみる。【インチュニブを服用して38日目】

公開日:2019/10/19

更新日:2019/12/3

 

寝る時間を意識して増やしてみる事は、インチュニブを服用してる息子にとって大切なのかもしれない。


f:id:motosen:20191019062939j:image

 

今週も1週間が終了しました。

 

 

初日は崩れてしまいましたが、結果から話しますと、残りの3日間は楽しく穏やかに過ごすことが出来ました。

 

 

🔽初日に崩れてしまった記事はこちら🔽

友達を助けたかった話。【インチュニブを服用して35日目】 - もとせん記録

 

残りの3日間は、お友達と【ねこどん】という遊びでタッチされても怒ることなく、泣く事で、怒る感情をコントロールしていたり、自分がやりたかった遊びじゃなかった場合でも、 「違う遊びでも、頑張る!!」 と、気持ちを切り替えて遊べていました。

 

 

初日に息子が崩れてしまった原因を考えてみました。

 

 

インチュニブには以下の副作用があります。

 

✔️眠気

✔️頭痛

✔️だるさ

 

息子を見て、感じ取れるのは、眠気とだるさです。


f:id:motosen:20191019063124j:image

 

シンプルな考えですが、早く寝かせることを意識しました。

 

 

最近の息子は、眠そうにしていても、20時半頃まで起きていましたが、夕飯やお風呂などを少しずつ早めて、20時までに眠れるようにしてみました。

 

 

結果的に、残りの3日間は楽しく穏やかに過ごせました。

 

 

今思うと、崩れてしまった日の前日は、出掛けていて帰りが遅くなり、21時間過ぎに寝ていました。

 

 

それが怒れてしまう本当の原因なのかは分かりません。

 

 

取り敢えず、来週も息子が沢山寝れるように、夜のルーティンを早めながら様子を見てみようと思います。

 

 

考えてみれば、大人でも眠くて尚かつだるい状態だと、普通はイライラしない場面でも、イライラしてしまう事があります。

 

 

それは子供でも同じなのかな。と思います。

 

f:id:motosen:20191019064404j:image

 

また来週からの保育園で、

 

✔️お友達や先生への暴言や、手を出さないこと

✔️ルールを守る

✔️気持ちの切り替え

 

上記の3つを守りながら、元気よく遊んで来てもらい、守れた時はたくさん褒めてあげて、守れなかった時はしっかりと話し合って励ましたいと思います。


f:id:motosen:20191019064524j:image

 

🔽今週の結果🔽

 

月 ➖(保育園お休み)

火 △(ルールが守れなかった)

水 ⭕(泣く事で怒る感情を抑えれた)

木 ⭕(やりたかった遊びを我慢できた)

金 ⭕(穏やかに過ごせた)

 

日にちは少ないですが、先週よりも穏やかに過ごせた日が増えてきました。

 

 

1週間全ての日を穏やかに過ごせる時が来るのを期待して、息子を支えていきたいと思います。

 

 

本日も読んで下さり、ありがとうございました。

 

 

このblogでは、ADHD(軽度)のお子様がいる方と、インチュニブを使用するか迷ってる方の、参考になる記事を書いています。

 

 

twitterもやっていて、簡易的に息子の様子を呟いています。

 

🔽私のtwitterになります。

もとせん (@motosenblog) https://twitter.com/motosenblog?s=09

 

blogもtwitterも、まめに更新していきますのでよろしくお願い致します。

 

 

[http://www..com/:title]